GN125Hと鉄カブ忘備録!

60歳に近くなりそろそろ初老の域に達する暇はあるが銭はないしょうもない親父が激安中華バイク スズキGN125Hの中古を手に入れて終の棲家ならぬ終の相棒にすべくせっせとメンテする日々の日記です!

ヤマハ ミント 外装ワックス掛け!

スーパーカブのワックス用として購入しておいた 口コミがいい お手軽クリーナー&ワックス ワックス成分はカルナバ蝋なので 艶は良いと思う(昔しはカルナバ蝋のワックスしか使わなかったが 高価だし 長持ちはしなかった でも メタリックの艶のある塗装にはこれ一択であった)
こちらの ユニコン カークリームは それほど高くはないしクリーム乳液タイプなので
使い勝手もよさげだ!
ミントの外装は30年以上経過している割に まだ艶がある部分もあり 塗装が頑丈に塗られていたものと思われるが くすみは当然ある

施工前

施工後・・・・多少 艶が出たような・・・・?

施工前・・・・傷 くすみ 汚れあり

2回施工して ある程度 艶もでた 傷も多少目立ちにくくはなった

未塗装 樹脂は本来 施工は不可なのだが・・・・テスト的に施工すると

明らかに艶が出て かなり良くなった シリコンスプレー塗布でも似た仕上がりにはなるが
スルスル滑るのが難アリであるので こちらのクリームで施工したほうが しっくりする
タイヤが早く届かないかな!? タイヤを履かないと移動も困難で作業も出来ないので
楽しみである!
★ 恐ろしや~!! 石油関係の高騰!
ガソリン価格は落ち着いて来たのに なぜか 車やバイクのオイルはじわじわ なんども
値上がりしているのを 今日 ガツ~ンと感じたので報告する
前回 カブの2回目 1000Kmでのオイル交換で買った
廃パッケージが捨てるのが楽なパウチ容器 の安めのバイク用4サイクルオイル1L

860円+税で943円 11月24日付
で本日 同じ店で購入した同じオイル

お分かりだろうか!? なぜか税込み1020円表示 何気なくカゴに入れて
帰ってからレシート見て驚愕??
税抜き930円と1週間もしていないのに値上がりしている
1週間前から70円値上げだ!
ケチケチするなよと お叱りを受けそうだが!
評判のいい商品なので 他の激安オイルを使う気にもなれない
なにせ GN125Hくんで常用して エンジンになんの問題もなかったオイルなので信頼なのだよ でも 高くなったな~!!

ヤマハ ミント シート張替え!

汎用カバーをめくると これはこれはと言うくらいのへたり具合
そりゃ~30年以上経過していれば こんな物かと
汎用カバーをされていたので ウレタンのカビ(くろずみ)などはすくなかったが・・・

ウレタン表面 かなり凸凹だった
なお YAMAHAのロゴは切り取って また貼り付けます!
(上にあるのが汎用カバー 使えそうなのできれいにして 再利用)

裏は比較的状態は普通でした
本日は 朝より雨で 室内で張替え作業をします

100均で買った スポンジ結露テープで凸凹に合わせてカット


なんだか ハリボテ風な雑な感じですが どうせ カバーを貼るので こんな程度

ガンタッカーで元々の汎用カバーを再利用して 貼り付けます

まっ 素人作業です
本来 形に合わせてカットされた専用カバーを使うともっときれいに貼れますが
小さいことはきにしません どうせ 座れば見えない部分ですし

こちらは前面方面

後部にはカットしておいたYAMHAのロゴをボンドで貼り付けます
以上 
シート張替えは見栄えさえ気にしなければ 簡単な工具と簡単な作業で
手軽にできるので初心者でもチャレンジしやすいカスタムです

ヤマハ ミント ブレーキワイヤー問題!

本日は ミントの前輪ブレーキ ワイヤー固守の調査と対策を実行した

ハンドルの付け根を外すため まずはフロントカバーを外す
この時 数か所 ネジが止めていない(ついていない)のを発見 手持ちのネジ2種を用意しておく

ついでに ヘッドライトの玉が無いのも発見・・・・⤵⤵の気持ちとなるが
まっ しゃ~ない 個人間取引なので3Nですよ!
ブレーキワイヤーなどは簡単な種類の作業なので ここでは割愛するが

はずしました 5Cm程度のストロークする内部のワイヤー完全固守で まったく動きません
ネットで調べると この様なワイヤー固守の場合は 内部に潤滑スプレーをタップ 注入するとスムーズに動くとあります
で 使う工具が 

ワイヤーインジェクター 1000円程度の治具 でも なんだかもったいない!
ケチケチと言うか タイヤとチューブと電球の玉ですでに かなり追加資金がいる状況
なんとか工夫で出来ないかと・・・・自己流でチャレンジ

白いテープは水道やガス管などで使う 融着系のテープ これを使い
ケーブル穴とスプレーのノズルを何重にも巻いて固定
写真ではシリコンスプレーでためしたが なんだか違うなと
CRC-556 1本近く使って たっぷりケーブル内に潤滑させた

半日放置してみたが まったく 状況は変わらず 固守で
原因を調査

ケーブル中央辺りで小さいが四角い穴が開いていて 内部の金属部がサビていた
なぜ この部分に傷が出来たのかは不明だが これが原因と思い その周辺を手で揉んで
なじませてから
柱に片方のケーブル先端を針金で固定して 反対側の先端をプライヤーでつかんで
ゆっくりと しかも力ずよく引っ張ったら 内部のワイヤーがスル~っと動いた
まだまだ動きが固いがとにかく固守は直った それから先端部に潤滑材をちまちまスプレーして30分程度 修行を行い(スプレー少し ワイヤー2~3回往復 の繰り返し100回ほどでやっと スムーズに動き出した
この後 傷の部分から水が入らない様にとりあえずビニールテープを巻いて終了
★トータル作業2日掛かり 2時間程度の作業をしてまで 固守ケーブルを使うかと言うと
フロントブレーキケーブル ミント用に新品はなく 汎用品もない
しかも 圧倒的に中古品が少ないのか 2~3000円程度でヤフオフくらいしかネットに出ていない そう 本体価格1万円に対して あまりにも高額なんですよ
今後 また固守になる可能性もあるが・・・・・・雨の日には乗らない様にしようと思った
タイヤとチューブはアマゾンでネット購入4300円ほど部品代として追加となった
★なので もし 自分みたいに おもちゃとして この手の 骨董バイク(でも50ccなので市場価値は待ったなし)を買う場合は いろいろ 問題があるバイクを選んで買うが
通勤や通学や日々の足として格安バイクを買うのなら
3万円程度してもいいので 走行にエンジン始動など問題なし 特にタイヤとバッテリーは
状態のいいものを選ばないと 素人では バイク屋に頼むことになるので
結局 安物買いの銭失いと格言通りになるかも