GN125Hと鉄カブ忘備録!

60歳に近くなりそろそろ初老の域に達する暇はあるが銭はないしょうもない親父が激安中華バイク スズキGN125Hの中古を手に入れて終の棲家ならぬ終の相棒にすべくせっせとメンテする日々の日記です!

ジャイロキャノピー 少しレストア

倉庫に置いてあるジャイロキャノピー すこし涼しくなったので
カバー類を外して まずはメーターカバー破損をメンテする
中古で売っているが安くても3000円+送料1500円程度掛かるとある
メーターユニット自体だと1万円近いので 割れた前面カバーのみ方法を考えてみた

綺麗に割れていたので なんとか出来そうだ
アクリル板を新品で買うと結構な値段であるので ふと思いついた

CDのジャケットケース・・・・アクリル素材ではないが 透明度は高いのでいいんじゃないか


瞬間接着剤で仮固定

ハンダごてで切って
やすりで整えて この後 ユーチューブで知った接着方法
重曹+瞬間接着剤・・・・化学変化で高温になりがっつりくっつくそうだ
また施工出来たら アップしよう

シリンダーヘットとシリンダーピストンを見るためには マフラーを
外さないとならないようだ 普通の2ストバイクと違い マフラーの接合部が2か所あり
上側は簡単に外せたが・・・・後部マフラー本体にだ繋がった下側は 固定ナットがサビて角が摩耗
ソケットレンチでもスパナでもなめて外せないしかも左右共にだ!

ふと疑問が沸いた・・・・・このジャイロ腰上の修理をバイク屋でしたと前の所有者が逝っていたが・・・・・このなめたナットをみると外された形跡がない 外そうとしてナットがなめたと言うの正解な状態だ!
ここが取れないと 上にあるシリンダーブロックは外せない構造なので
当然だが 内部のシリンダーやピストン交換など出来るはずがない?
ここで 判明したのは 修理して実働していたのはウソで 修理はしていなかったが正解だと思われる
まっ ジャンク 不動 で購入したので それはそれで問題はないが・・・・出品説明に
そんなウソを書いても仕方がないな~と思う ただ単に 乗っていて エンジン掛からなくなり不動となってでいいんじゃないのかと!
個人売り買いの闇をまたも見た!
これも経験だと 固守したボルトの外し方 しかもなめたナット・・・・
こうなると ナットを割って外すしかない

慎重にサンダーで削り

固守の圧迫を緩めて ネジザウルスで回したら外れた

問題は奥の方のナットで
狭い個所の奥まった個所にあるため30分掛けて やすりでナットを半分削った
でも ネジザウルスでは この隙間に入らないため ラジペンなどで回したが
固守しており回せない もっと削りたいが 小さいやすりでも左方向はパイプがあり
削れないので この日は 持ち越しとなる
後日 ラスペネを浸透させて動かないかと試してみようと思う

本体マフラーとは別にこんなパイプがマフラーから分岐しており 
結構 しらないシステムがジャイロには採用されているんだなと思った
また エンジン焼き付きの原因となる オイルポンプ ジャイロでは これの不具合が多いとある 見てみると たぶん 1回も交換されていない汚れ具合と見た目の古さがあり
たぶん これも交換が必要だなと感じた
またリードバルブも不具合の発生しやすいとあるが 前の所有者によれば新品交換したとある でも 腰上修理をした感じがないのでこれも まゆつばだなとおもった
これとは別に ワイパーのゴムが傷んでいたので リサイクルショップで少し長いワイパーゴムが売っていて それをカットして取り付けた ゴムは処分品で110円と格安であった
それに合わせて ウォッシャー液も補充した
外せるカバー類は外して簡単な水洗いしておいたので 塗装が傷んだ個所はやすりを掛けて
スプレー塗装を予定している
次回は マフラー接合部の奥のナットの除去 色々工夫してはずせないかチャレンジしようと思う マフラーが外れないと その後の作業は進まないのでね!