GN125Hと鉄カブ忘備録!

60歳に近くなりそろそろ初老の域に達する暇はあるが銭はないしょうもない親父が激安中華バイク スズキGN125Hの中古を手に入れて終の棲家ならぬ終の相棒にすべくせっせとメンテする日々の日記です!

ジャンク鉄カブ ホーン装着!

公道デビューするには 保安部品が装備されて正常に動作しないとならない
今回 こちらのジャンク鉄カブを手にいれて 保安部品が無い もしくは正常に動作しないを解決してきた
①ウィンカー 不点灯・・・・・・接点クリーナーで解決
②ヘッドライトが無い・・・・・・ポジションライトと交換
③左右のミラーがない・・・・・・手持ちのミラーを装着
④ホーンが未装着・・・・・・・・今回 新規に簡易装着
⑤保安部品とは関係は無いが 解決しないと走行不可になるが
燃料タンク内のサビ問題・・・・・フィルターを設置で解決


以上であった
さて 本日 最後のチャレンジとして

未装着ホーンの装備を行った ホーン自体はもらったパーツの中にあった
昨日 名古屋市での仕事の帰りに 天白区にあるバイク屋(用品も多い店)に立ち寄り
ホーンボタンを購入した

税込み660円 なかなかこの手のプッシュタイプのボタンが売っておらず
苦労したが 手に入れた
ただし 押すと通電状態を維持してしまい 再度押すと通電OFFのスィッチで本来のホーンボタンではないがしかたがない 
左のアルミバーはスィッチをハンドル部に固定するためのステーにするため 手持ちを準備

構造 シンプル!
アルミステーにドリルで穴を空けて リーマーで各々の穴のサイズに拡張
アルミにしたのは この様に リーマーで好きな大きさに出来る柔らかさを重視

これを ハンドル部に固定

本体固定ねじ穴は 本来 チョークレバーがついていた個所だ

ホーンボタンの下に装着

前回 電源ラインは加工していたので配線を接続

完成・・・・・
エンジンを掛けて ホーンボタン押すとビ~ッと鳴って
素早く再度 押すと 消音 
動作的には1回 余分だが あくまでも簡易方法なのでこれで良しとした
ホーンはどこに付けたかと言うと?

初めは フレーム前部に付けたが いずれレッグシールドを付ける予定なのでここではだめだと・・・・・

バッテリーから直にブラス電源を取る関係でなるべく短いラインにするため
反対がの・・・・ここに!

マイナス側はボディにアースする形で配線

ホーンはサイドカバー内なので音はどうかと思ったが
うるさいくらいなるのでこれで良しとした