GN125Hと鉄カブ忘備録!

60歳に近くなりそろそろ初老の域に達する暇はあるが銭はないしょうもない親父が激安中華バイク スズキGN125Hの中古を手に入れて終の棲家ならぬ終の相棒にすべくせっせとメンテする日々の日記です!

鉄カブ 自作トレーラー開発?

3輪自転車を手にいれた!
野外放置でボロボロだが・・・・・鉄クズで売ると500円程度で売れるのでゴミではない
でも 直して乗るほど 必要な自転車でもなく
ふと・・・・・思い出した
ユーチューブを見ていると 自転車や原付に リヤカーやトレラーを付けて 楽しんでいる
動画をみたのだ
当然 鉄カブでも 自作やキット品を買って 取りつけて 旅に出ているものも
そう 原付1種 2種のみ 免許もや届け出も必要なく これらが 引っ張れるのだ!
当然 制約もある 最高速度25Kmまで 市町村によっては 走行禁止エリアありなどであるが おもしろそうだ!
でも 仕事が最近激減してなおかつビンボーなおじじである 
お金を掛けて おもちゃに投資は出来ない
なので予算5000円以内で どうにか出来ないかチャレンジすることにした

ボロボロだがカゴはついているのでこのままつかえそうだ!

後部反射板もついているので これも助かる!

フレームはかなり丈夫な感じで 剛性はありそうだ

さて トレーラーとして必要なのは 後輪部とフレームだけとなるので 軽量にするため
いらない部分は解体してゆく

ハンドルとサドルとべダルと解体して取り外す

シートポストは残しておこう いらない様なら切断解体だ!

ブレーキも当然だが 解体 でも後輪ブレーキシステムは残している
駐車時にブレーキはあるといいが 複雑になるなら潔く廃棄
なお このレバーと言うと

3輪自転車なので スイングアーム方式が取られていて
これは かなり ラッキーな機構だ!
なぜなら
現付や自転車の後部にヒッチを付けて 接続するのが普通だが この接続部分が
自作するには一番の難所!
それは左右 角度 上下にある程度 自由に動く接続でないとうまく牽引が出来ないためだ
工具で言うところの ユニバーサルジョイント部分となる
車用にセットで売られているが すごく ごつくて かなり高額な部品
なので 自作の方はホームセンター等で金具やボルトや他の部品を流用してつけている
でも しょせん 素人自作 出来が美しなくない と 言うか 機能美がない
しかたがないことだ 専用部品ではないためだ
でも その難しい 接合部分で 角度のフリーが このレバーで駐車時に固定 走行時フリーが操作できる これだけでもかなり優位な機能となる
あとは鉄カブ荷台の接続で 上下のフリーのみ考えればいいのだ!
なお 左右のフリーは

ハンドルがついていた部分 上下にベアリングが入った支柱があるのでこれを加工すれば
左右のフリーは確保できる
なので 上下のフリーのみとなる
あくまでも推察であるが フレームが長いので 上下のフリー機構はなくてもよさげに思える カブの後輪にサスペンションがあるのとトレーラーの長いフレームで 吸収されるような感じがするのだ
なのでまずは 美しい接合部をどうやって作るかワクワクしている
予算5000円以内と限定しているので 結果によっては トレーラーをあきらめる
かもしれない 凝り過ぎて 投資をバンバンしても 実際 トレーラーをつかってでの
ツーリングの出番は少ないかもしれないので
こだわりは必要だが それは 自制も必要な ことだと思っている
また おもちゃが増えて ご満悦だね!