GN125Hと鉄カブ忘備録!

60歳に近くなりそろそろ初老の域に達する暇はあるが銭はないしょうもない親父が激安中華バイク スズキGN125Hの中古を手に入れて終の棲家ならぬ終の相棒にすべくせっせとメンテする日々の日記です!

ホンダ ジャンクジャイロゲット!

個人間 売買サイトで こちらのホンダ ジャイロキャノピィ― TA02 2サイクル
をゲットしました
状態としては エンジン始動できず 不動ジャンク ただしそれに至るまで バイク屋で
高額修理をして2カ月をまたず 同じ症状でエンジンが始動できなくなり あきらめたそうです(新たにバイクを購入するそうです)
★購入に至るまで
同じ 愛知県内 で名古屋市なので軽トラで問題く引き取り積車出来ると判断して
購入決意!
エンジン初爆すらしないとの事なので すでに これを直して 公道デビューは考えていないが 涼しくなる秋ぐらいから 倉庫でいじってみて なんとかなりそうなら頑張ろうかとも思う
前の所有者によれば 実働状態で10万円で購入 1回目のトラブルで自身の判断で故障個所と思える個所の部品交換等で3万円 でも直らなくてバイク屋でエンジン分解 部品交換等で7万円修理代で 治ったが 2カ月後で同じ症状でまた不動となる
結構な金額を投資したバイクとなるが・・・・不動の原因が分からないため 青天井の
修理費用を考えると あきらめたそうだ(判るよ 泥沼にはまるよね!)
★仕事でバイクを輸送する作業もするため 一般的に難易度が高い この手の3輪バイク輸送 その経験を積むため 今回 チャレンジの意味もある
過去に 走行出来るジャイロは運んだことがあるが 不動となると 一人では軽トラ荷台に押して積載は困難 なので 前の所有者に押すのを手伝ってもらうことで解決した

ジャイロのタイヤ幅は62Cm アルミブリッジ1枚の幅は30Cmなので2枚あれば
基本 乗せられるのだが 不動となると 昇る時に はしごがずれて 前輪が落ちる可能性も ある なので タイベルとで左右を4か所固定して 隙間が出来ない様にした

タイヤ幅62Cm タイヤの厚みが約11Cm なので十分に乗せられるサイズ

私はハンドルを握りつつ ブレーキハンドルに軽く握ってアルミラダー上を押し上げていき 
前の所有者さんに後輪をぐいぐい押してもらったらスムーズに乗せれた
一番の心配は タイヤの直径が小さいのでトランスミッションの下部と床の隙間が
8Cmほどしかなく 180Cmラダーだと荷台のとのこう配がきつく 荷台のヘリに
トランスミッションカブがつかえる心配があった(過去に積載した際に 今回と違う方式で積んだ際に この つっかえるで 苦労した経験があり 今回は 新たな方法でためした)
★問題なく 不動車でも積載出来た経験は価値があり 今後 仕事でも生かされるかと
思った

無事 積載出来たので 山間の倉庫に明日 移動して 屋根付きスペースに保管して
秋になったら 老人のおもちゃとしていじってみようと考えています
★追伸
翌日早朝 倉庫へ移動して 保管しました

涼しくなったらレビューします