カブで夜徘徊?
台風8号 幸い 愛知県の東部(名古屋より)はあまえい影響がなかったが それでも
晴れたり 曇ったり いきなり雨が降ったりと まっ バイクに乗るには躊躇される
日でもあった
昨日 カブ主となり早く 地元を走行して走行フィリングを確かめたかったが
蒸し暑い 昼間でしかも 雨がいつ降るか分からない時間では 乗る気になれない
深夜11時 月が出て 多少 台風が過ぎて少しだけ 涼しく感じられたので
土曜のナイトランをするべく 乗り出した
前の所有者はデカめの前かごと 蓋つきBOXを乗せていたが・・・・
やぼったいので すぐに取り外して 荷台には 前のレッツ4で使っていた
スライドして容積が増やせるプラかごを取り付けた
すっきりしたデザインとなる
30年前のカブなので シンプルすぎるメーター 怪しげな緑色のイルミネーション
距離はメーター読みで9300Kmとあるが 複数所有車なので 実際にはもっと走行していてもおかしくない(ビジネスモデルなので たぶん 新聞配達や銀行関係で使われたと想像される)
3速 ロータリーギアチェンジ・・・・・たぶん
前の所有者から ある程度 慣れが無いとシフトダウン アップ ニュートラルのギア操作があるよと言われていたが まだ10代のころ夜間の定時制高校生だったので
スズキのバーディと呼ばれているカブと同じビジネスバイクを乗っていたので
すぐに慣れた!
ただし 現在のロータリーギアには安全な機構が装備されていて
昔乗っていたバーディのロータリーギアは 速度が出ていても2速や1速に入ってしますので 間違うと ギャフンとエンジンブレーキが掛かり 直進なら驚くだけで済むが
コーナーリング中だと転倒する危険もあった
スピードの出ない50ccだったので それで怪我をすることもなかったが・・・・
今回のカブは 1速から2速にシフトアップするには アクセルを開いてある程度 速度がでないと踏んでもギアチェンジしない 3速も同じである
またシフトダウンも同じ条件となるため速度に拠って ギアチェンジが基本となる
でも3速からまだスピードが乗っていて2速にダウンすると結構 強烈なエンジンブレーキが掛かるのがまっ慣れが必要だなと感じた!
20Kmほど夜間ドライブして なれた!
基本的なギア操作
こちらのビジネスモデルは他のカブと違い 前方向のシフトでニュートラルに入ることが
分かった(他のモデルは違うみたいだと・・・勘違いかもしれないが)
停止状態はニュートラルだが 通常停車時にすぐに発車出来る様に 1速に入れておく
アクセルを吹かして20Km程度で2速にシフトアップ 30Km以上速度を出して3速にシフトアップ これで 通常走行
信号や前の車が速度を落とした場合は 当然ながら今度は 後ろ側に蹴って 2速にシフトダウン でも速度が合わないと踏んでもギアが入らない事となる
1速になったら停車してニュートラル もしくはそのまま1速に固定
でスタートしたらまた前に踏んで2速 3速の手順である
前踏み 後ろ踏みとなかなかいそがしい操作が必要となる
だが ビジネスモデルなので こんな操作も出来る
少し端折って 3速で巡行して 停車する場面い遭遇したら アクセルワークでスピードを
落として2速にそのままギアチェンジせずに ブレーキで停車 ここで1速のままにするか完全に停車すると前に踏むとニュートラルに入る
少しでも走行していると前踏みからニュートラルには入らない安全機能がついてるのが分かった
少しでも面倒なギア操作をなくすには この方法 3速で走行していたら
アクセルオフ でエンジンブレーキ そしてハンド及びフットブレーキ 完全に停車したら前踏みでニュートラルそして前踏みして1速で待機となる
スピードが乗っていたらなかなか停車出来ないが(ブレーキが前後 ドラク式なので利きが悪るいと言うか 悪すぎるので)
走行に関して・・・・・さすが75ccにボアーアップされたエンジン
ギア比の関係で最高速はたぶん50ccのままだと思うが 60kmのメーターは坂道ならふりきれそうな感じであるが 50~55Km程度が一番 乗りやすい速度となる
(レッツ4の50ccスクーターも同じだった)
カブは3速なので適するギアが必要となる でも75ccになって馬力は明らかに違う
信号など先頭に立った場合は 車に遅れをとることはないダッシュだ!
また3速の守備範囲がノーマルよりある感じで 頻繁にシフトダウンしなくても
坂道や渋滞道路でもなんとか出来そうな感じがした
★結論からすると 50ccよりボーアップしたカブは 法的に捕まりにくいし
走行フィリングもアップして いい結果がでる 改造ではないかと実感した