GN125Hと鉄カブ忘備録!

60歳に近くなりそろそろ初老の域に達する暇はあるが銭はないしょうもない親父が激安中華バイク スズキGN125Hの中古を手に入れて終の棲家ならぬ終の相棒にすべくせっせとメンテする日々の日記です!

せっかくなのでレッツ2乗る事にしました!


前回 クラッチスプリングを交換して 無事 復活したレッツ2でしたが 個人売買サイトで出品するも不人気車なのかまったく売れる気配がなく このまま 冬が来て 乗らないと状態が悪く(調子が悪く)なる事も十分に考えられるし GN125Hも同じく 冬は乗る機会もへり 暖機運転等 面倒も考えられるため ご近所の下駄替わりとして レッツ2 本日 2年の自賠責保険に入り 公道デビューしました
ガソリンスタンドで満タン3.5L入りました 結構タンク 大きいんですね?
タイヤの空気 初めはゲージの針が動かないくらい 少なかったのを1.7~2まで入れました
フロントのアブソーバーは、寿命で 道路の段差等ではかなりがつんと来ますが 通常の路面では問題なく ハンドルのぶれもなく快適に走行できます
また 2ストなので 流れにもついて行けるので 体感速度はGN125Hの方が早く感じますが(実際には原チャリにおいて行かれるくらい ドン亀 バイクです)
レッツ2の方が すり抜け等も総合的に使える下駄バイクです
下駄なので 見た目より実用重視の フロントバスケット リアバスケット取り付けて 一杯 荷物を積めるようにしました
なお リアの小さいキャリアは荷台と言うより 両立スタンドを立てるときの取っ手状態で 通常の大きなカゴはつけられません
理由その① 荷台の面積が小さすぎて 金具等がつけられない
その②小さい荷台の真下にガソリンを入れる給油扉があり 大きな荷台だと ガソリンが入れられない
なので 自転車の前かごが大きさ的にマッチしており なおかつ
金具取付が1か所出来て そこを支点に前後に回転させられるので
ガソリン給油が出来る ただし 仮固定の2か所の針金止めをその都度 外さないとならないが もともと 下駄バイクで タンク容量も大きい目なので それほど頻繁に給油もしないと
思うで これでいいのだ!
前回 ホーンが鳴らないと書いたが しっかりとスィッチ周りにスプレーしたCRC-556が効いたのか 何度かスィッチをぐりぐりしていたら 急にホーンが鳴りだして その後は問題なしとなる
後は 前輪のタイヤを交換すれば しばらくはのれそうである
で1年以上乗るつもりなら クラッチ3点セットを購入して交換すればなおよろしい状態かと 思えて来た!

ジャンク レッツ2 祝!完全復活!

タダで手に入れた 不動 ジャンクのスズキ レッツ2 2サイクル原チャリ!
前回 エンジン始動は出来たが 走行出来るまでは解決していない

折れたスプリング入荷待ちで 到着した

本日 日曜日夜は少し雨が降ったが午前9時頃 晴れたので
軽トラの荷台に乗せて 作業開始

クラッチを覗き込むが 昼間なのに暗いのと 構造もよくわからにので 強力ライトで照らして スプリングをひっかけるかを探す

なんとなく 嵌りそうな箇所を見つけて ファイルダーオン?

他の方の交換ブログを見ると 力がいるとかあるが 奥のフックを指で押し込んで中央部を更に抑えて手前側のフックをラジペンで少し伸ばして指で押さえこんで 意外と簡単にはめ込み出来た
もう1か所もはめて 交換終了!

エンジンを始動 キック1発で軽やかに掛かった!ラッキー!
アイドリングのまま3分放置してその場合は多少タイヤは回るが タイヤを手で止めてもエンストはしなく クラッチはきちんと空転している
その後 アクセルを少しあおって 遠心クラッチがつながり タイヤが回りはじめるが ここで 一度 エンジンを切って
駆動部のカバーをはめて 地面に降ろす
今度はセルで始動して 乗車し アクセルをゆっくり ゆっくり回して クラッチが繋がるのを確認しつつ 敷地内をゆっくり走行
往復して スタンドを立てて タイヤの動きやエンジン音の挙動を確かめる 異常は無いようだ!

で徒歩3分の大きな公園に押して行き 今度は公園内の道路で30Km+アルファーまでスピードの確認とブレーキの確認をした
2サイクルなので振動等はある程度あるが問題はなさそうだ
前輪タイヤさえ変えれば しばらくは乗車できそうな感じである
でも GN125Hを手にいれて スクーターは卒業したので 自賠責を取ってまで乗るつもりはないので まっ 売れるまで現状となる
比較的簡単なメンテで乗れるまで治ったので良かった!

GN125H収納力アップ作戦!

GN125Hを買った時点で 収納力は、ほぼゼロ!
ディバックを荷台に縛って 帰ってきました。
スクーターと違って ほんと なにも収納するスペースがありません
なので 帰宅後にすぐに スズキアドレスV100につけていた ノーブランドのリアBOXを取り付けました

ガタイは大き目ですが 収納力は少な目で ジェットヘル1個と雨合羽の包みで ほぼ満載・・・無いよりまし程度 
そこで 色々ネットをさまよって~!
サイドバックなるものを知りましたが、GN125Hの場合 後部のウィンカーが大きくて きちんとバックを搭載するにはウィンカーの位置をナンバープレート付近に移動/付け替えしないとダメ見たいです 移動しない場合は A4サイズのバックしか付けられそうにないです(ただし 2000円台で買える激安バック)
そんな中 ある 個人間売買サイトで見つけました
GN125Hから取り外した 汎用型サイドバックです
2015年購入 状態はいい方です 売値6800円

類似品の新品価格は1万円程度ですが ガードもついての価格なので魅力的です ガード結構な値段しますので
でも購入を決めた最大の理由は・・・・・・!?
リアのウィンカーを移動しなくても付けているからです
これはたいへん重要な事で 手軽に装着・・・購入決定です
総額は送料や送金手数料も掛かり総額8500円ほどでした
送金して数日後・・・・到着・・・でもなにかと忙しく(例のレッッ2も手に入ったので・・)数日 放置 月末となる本日 やっと箱から開封して取り付けました

メーカーはビョンブラット 今は無いみたいです
全体的には良品クラスですぐに使える状態ですが チャックのスライダー1個が調子が悪く ファスナーがうまく閉まりません
なのでスライダー側面をプライヤーで軽く圧力を掛けてみたら 治りました!
取っ手や金具等をビス止めなんですが 3か所ほど カシメが破損して 取れそうでした とりあえず 強度には問題ない箇所なので今度 ホームセンターでステンのナットとボルトで固定しようと思います 難有はこれくらいで まっ中華製なので 想定済みです

ガードを左右につけて・・・・

バックを左右につけて! 幅広いベルトと2本の細いベルトでシート手すりの下から伸ばしてマジックテープで固定となり 結構 きっちり止める事が出来ました

20L程度の容量なのでそれほど収納力はありませんが、軽い物で旅行のお供に必要な物は十分に左右に入れられそうです

いい感じですが、マフラー側はどうやっても バックの下部がマフラーに当たります 溶けるかどうかは少し距離を走らないと分からないので 問題あればまたその時に改善です

さっそく 邪魔になっている カッパを入れました!

約5Cmほどマチがあるのでチャックで広げると更に収納力が上がります

後部からのウィンカーの視界も問題ありません
バックの角がウィンカーが当たってもきれいに折れ曲がる縫製がしてあり 感心しました
これは重要なことで、他のGN乗りの方は ほとんどがウィンカーを後方に移設してバックを付けているみたいなので
ラッキーでした


収納力も上がり ツーリングが楽しみ!