埼玉県名物?山田うどん&セコマコンビニ来訪!
埼玉県へのプチドライブ2日目 十分に休憩(11時間滞在)したので 今日は 埼玉県の観光をすることにしていた
ここは狭山市の国道16号線上にある ここから 片道20km先に セイコーマートと言う北海道 独占のコンビニチェーンが 埼玉県にあると聞いていた
ネットで調べると 一番近いのがさいたま市となり お昼近くの激込み国道16道をひた走る
北海道に行けなくても 関東圏で雰囲気が味あえる セコマ まんだな店 到着
ここまで自宅から420kmほど走行
さすが 北海道と同じ品揃えしているので 北海道気分が味あえる こちらゲット!
コンビニではあるが比較的 値段が安いような気がする~!
今日も 朝から激暑の埼玉県なのですぐに北海道牛乳を飲んでみた・・・・・
まっ牛乳なのでどこのメーカーでも同じレベルかとおもったら・・・・?
有名メーカーの牛乳より なぜか 薄味に感じた そう コクが無い牛乳?
ハイ セコマ人気の からあげ ザンギ・・・・衣に味付けされていて安定のお味で
美味かった この量で300円なら買いやすいと思えた
ビタミンカステラの商品名のパン 旭川市での製造と きっちり北海道品である
ビタミンを感じることは無いが 固めのカステラであり 食べやすく 美味いね!
さて もう一つの埼玉と言うか関東圏で有名な山田うどん こちらも探訪したくて
狭山市方面へ国道16号を戻る 荒川の近くに山田うどんがあった
すぐに分かるのは 外の看板で 案山子が有名だからだ!
午前11時30分 11時が開店なので割と少な目だな~と店内に入る
お盆でもランチメニューを提供していたさらにうどんチェーンだが
こんな定食などもあり ファミリーレストランポイお店だった
メニューはいろいろあったが 先ほど セコマで買い込んだ食べ物をかなり食ったので
あまりお腹も減らないので 山田うどんなので うどんのメニューから すげ~立派な
エビが乗って居る この 商品をオーダーした
でも 提供されたエビ天うどんは なんだか貧素な感じで エビはどんぶりからはみ出しもせず こじんまりとしていてガッカリした!
メニューの写真はこちら・・・・・ 実物はエビも小さいが具材の盛り方も貧素さを演出していた チェーン店なので アルバイトのレベルで 写真サギがおこるのだろうか?
見栄えはアレだが うどんは出汁とゆずが効いていて美味かった し 貧素なエビフライも
エビ自体は肉厚でうまみもあり 納得は出来た
肝心のうどんの状態であるが 九州の資さんうどんのあのクタクタ柔らかい食感よりは
歯ごたえがあり食べ応えもあるが いかんせん 丸亀うどんの毎日打ち立てシコシコうどんに慣れしたしんだ愛知県民からすると はやり 山田うどんでも 物足りないなと感じてしまう
さて腹もパンパンになったことだし とにかく 暑いし道路は常に渋滞
帰路はどのルートにするか悩んでいたが 山田うどん店でカーナビでいろいろ検索して
帰路ルートを決定!
あ~大量の車 車 車 うんざり!
高速道路も 大渋滞だ!
そんな中 見知らぬ土地でちょっとした名所を見ると ホッする場面もある
(七福神神社?)
少し街の中に入ると 強烈な渋滞が発生・・・・ノロノロ処か まったく動かない
で 追い越し車線の方が少しだけ流れがあるので なんとか走行車線に入れてもらい
進んでいくと 強烈渋滞の原因が分かった!
こいつだ! こいつのおかげて 土日のマック渋滞と同じ原理の強烈渋滞が発生していたのだ! とにかく 大都市圏で更に 集客するこの手の大規模商業施設があると 一見さんの
自分など 分かるはずもなく 猛暑の渋滞を経験することになる
ここを抜けたら 国道16号 流れはスムーズになり 東村山市から国道411号
奥多摩方面から甲府市へ抜ける 初めてのルートを利用する
411号 道は酷道ではなく 普通の田舎道だが なぜか恐ろしいほど交通量がある
特に進行方向(甲府方面)は長い車列が続く
なお こんな看板を見つけた!
この分岐右折は町田方面(東京方面)から この国道411号へ流入する車が多すぎて
渋滞が発生していた でも この後 もっとすごい渋滞に見舞われる
渋滞イライラの中でも 人の顔を模した建物などみると ちょこっとクスっとしたりした
前も渋滞 当然後ろも渋滞
渋滞の原因が分かった お盆休み 大都会の人々の 一番近い 納涼エリアが奥多摩地域
多くの家族ずれが この山の中の小さい町に詰めかけていたのだ また お盆のお祭りの日も相まって 強烈な行楽渋滞に見舞われた(山田うどんからここまで2時間)
その渋滞するエリアを抜けると まったく後続車がいない国道411号で 奥多摩湖に近づく
奥多摩湖に架かる赤い橋 印象的!
東村山市~甲府市まで110Kmもある国道411号 奥多摩湖を過ぎて 峠に上がると
下りは 強烈なつづら坂が何か所もある 非力な軽トラでは まったく歯が立たない
国道となる 何度も 後続車に道を譲らないとならなかった
今回 帰路は 荷台に大きなバイクを乗せているので 特に激しいコーナーでは十分に速度を落とさないとふらついて危なかった
この奥多摩湖経由国道411号は 行きで使った国道20号の裏ルートの意味合いがあり
時間的に余裕があった今回の旅では 新たな 埼玉方面へのルート探索として
利用したが 正直 失敗だった これなら同じ渋滞しても 同じルートで高速道路もあるので交通量は少な目で 比較的激坂がなく 行楽渋滞もない相模湖経由 国道20号が安心して通れるのが分かった
酷道421号がなぜ 激坂が多いかの理由はこれだ 標高1464mの高地を走る すげ~道だったのだ 非力な軽トラでは 無理だよと思えた
やっとのことで甲斐市辺りに降りてくると 今度は!
ゲリラ雷雨に見舞われて 山の天気は変わりやすいのを実感した
甲府市からは酷道411号から国道52号に変わり 太平洋側 清水区あたりで国道1号に至るルートを通る 過去になんどか利用した国道なので 余裕である
ガソリンが無くなりつつあるのと 太平洋側だと ガソリン単価も安くなるのは知っていたので ここで給油した
165円 標準的な単価であるが これが 山奥の方だと170~175円もした
惜しくらくは 国道1号 清水区あたりだと 更に安く 1L=162円が大半だった
ここまでで自宅から648Km走行 狭山市からdふぁと248km走行
静岡市内のバイパス及び国道1号 お盆期間中としてはかなり空いていて 下り方面は
まだ帰省の帰り渋滞はない感じでとても高速巡行しつつ走れた
が自宅まではまだ200km近い距離がある
豊橋付近でさすがに疲れて食事休憩した
復活したホロホロチキンカレー すき屋の中でも一番好きなメニューだ!
午後11時30分帰宅
本日の走行距離413Km 合計835Kmの俺のプチ夏休み 旅行だった
行も
帰りもほぼ同じ距離になったのは意外だった 地図でみると 行きの山側ルートの方が
塩尻から大きく迂回して埼玉へとなるので行の方が遠いとおもったのだが
やはり 机上の空論よりも現実が真実だとわかった
翌日は 車に乗るのも嫌なのと 気だるい気分で1日 涼しい部屋でノラリクラリと生きていた 復活したのは3日後だった 長距離ドライブ疲れと言うより お盆休み渋滞に
やられたと思っている