購入時ですでに純正チェーンがゆるゆると遊びがあったが、工具も無いので帰宅してから 遊びを調べてから調整した
ノギスを当ててみると 約5Cmほど持ち上がる感じだ!
軽くサビてるし フレームをこすっている
で 皆さんがして様に 後輪シャフトを緩めて 張り調整ボルトでテンションアップ 目安3Cmくらいで!
両方の締め具合を合わせるため 6角ボルトの1面に白の塗料を塗って ちょうど 半回転くらいで 目安3Cmくらいの張りとなった
チェーンの表側(見える方)はさびはあまり感じないが 裏はこの様なサビがあり スプレータイプのモリブテン入りのグリスを塗布した もともと 自転車修理を生業にした時期もあり チェーンに関しては慣れもあるし構造も基本 自転車と同じと思うので グリスやオイルの塗布量は 皆さんよりも控えめにしておいた 動きが硬くならなければ 張りの調子やグリスの量も問題ないと思って軽めに塗布しているが 中華チェーンなので どれくらい持つかは不明だし 調整ボルトが2回転ほど締め込みした時点で交換も考えている たぶんコマ1個分伸びたら 寿命かと推測されるが ようするに切れない状態であれば どこまでも引っ張ってもいいのかとも思う でも ツーリング中に切れたら アウトなので 目安3000Kmで 一度 国産の安いチェーンに交換予定となる
次は オイルシール漏れ
原因の一つ フォーク上に浮いたサビの凹凸でシールに傷 もしくは中華ゴムなのでもともと品質が悪い また 製造から8年以上経過しているので すでに寿命 その複合原因かと とりあえず サビ浮きは皆さん 御用達のピカールとヘラでメンテする
部品を手に入れて準備するのに日にちが掛かるので取り合えず 漏れたオイルが伝って下に落ちない様に 2か所 バリケードを作る ブレーキパットやディスク盤に付着すれば ブレーキの効きが悪くなるのは避けたいので・・・ 毎回 ウェスで漏れたオイルはふき取ってごまかしている あ~治るかな?
純正バッテリーは中華製で 液が減りやすいとある 外して見たら 3か所 ローレベル近く下がっていたので 補充をする
また走行は920Km程度だったので 問題なくセル始動はするが 製造から8年は経過しているので いつ お亡くなりになるかものリスクがあり 残念だが セル始動か 一か八かの押し掛けしかないので 早急に国産かそれに準じる適合バッテリー購入を考えている 2りんかんにいったら 1万円越えなので ネットで台湾ユアサのバッテリーが手に入らないかと思っている 過去の仕事でカー用品担当していて ユアサの営業と話をすることもあり 台湾ユアサは国産と同等レベルの品質だよと教えてくれたのを思い出して なおかつ 国産よりは半額程度で手に入ると聞いたので候補とする
GN125Hは30年も前の設計のため メッキパーツが多用されており レトロな感じを醸し出すのだが やっぱり 中華メッキ サビ浮きやクスミはメッキ部分はある とりあえず ピカールで簡単な雑巾掛けで 磨いているが 当然ながら 完全には修復は出来ない
新車で買えば すぐにメンテして状態は保てるが 製造から8年 920Kmしか走行していない中古なので ぱっと見た目はかなりいいが やっぱり 放置されていた期間はそれなりにあったと推測される 色々と交換しないと維持出来ないかもしれない 82000円で手に入れた中古バイクではあるが 新車との差額は約半分くらいかと 手に入れてからう~んと費用対効果を考えてしまいがちだが なにか不都合がなければ なにもしない 乗るだけになるのも事実 自分の腕をあげるのと 長く愛着を持つためにも せっせと メンテの日々を送る方が 自分らしいし、楽しいかも 今日はここまで!