鹿児島の家 自然の猛威で心配だな~!
6月に2週間掛けて 防草対策(土の庭にコンクリート打設)をして あれから2カ月
愛知県に戻り 普段の生活をしていた 8月の8日 娘から携帯にメールが届いた
なにかな~と読んでみると 鹿児島のお家大丈夫?とあり???となった
どうやら九州地方で大地震が起きたようだ!
テレビをつけると 地震速報をしていた
震源地は日向灘(宮崎市)でM7クラスの巨大地震だと報じていた
ちなみに 自分は宮崎県佐土原の生まれで 親の都合で 小学2年生の時に 引っ越しして
愛知県民となる なので幼少期を宮崎で過ごしたので心の故郷は宮崎だ!
娘が心配してメールを寄こしたのは 終の棲家である鹿児島 大隅半島にある中堅都市
は5弱だったようで 心配してメールを寄こしたのだが
丘陵地で地盤は固く また 平家なので よほどのことがない限り 倒壊の心配はないと
思っているので 大丈夫だよと返信しておいた
でも愛知県も鹿児島県も この東南海地震のエリア 南海トラフ臨時情報(巨大地震注意)
も1週間発令されて 今の住まい(借家)も終の棲家も 自然災害からは逃れられない運命だなと思い知らされた
さらに同じく8月終盤に 迷走巨大台風10号が九州を襲っている
鹿児島も中心ルートとなった
しかも迷走して 日本列島縦断 愛知県も暴風域になる予想!(迷走しているのでまだ
分からないが)
強烈な暴風域の風と河川が氾濫するくらいの激しい雨だと言っている
終の棲家 2つも自然の猛威にさらされて さすがに大丈夫なのか心配になっているが
1300kmも離れた 遠~い 遠~い 遠方地 確認するすべはないが
そうだ ジモティなる個人売買で お墓参り代理や空き家のお掃除 依頼などあるので
投稿して 現状の建物状態を写真で送ってもらえないかと考えている
これなら 防草大作戦した 庭の草の状況や 台風で破損したかもしれない 屋根などの損傷も ある程度 把握できるかもしれない
本当は 帰ってみたいが なんとか工面して6月に2週間行ったばかりでその後の 収入減や 貯蓄が無い 車検などあって まったく金銭面で余裕がない状態のため
数千円程度の謝礼で 現地の写真を送ってもらえれば一安心だなと思っている
それにしても 令和6年は かなり 心象に残る年になりそうだ!







