車検2万円台でOKなユーザー車検体験
2年前 はるばる埼玉県川越市まで高速バスと電車を乗り継いで個人間売買で手に入れた
三菱 トッポ その時点で1年6か月ほど残っていた軽自動車である
孫が生まれた関係で 軽トラとは別に 家族4人が乗れる車が急遽必要となり
かなり無理して手に入れた軽自動車であるが この2年間で 孫のために活躍したのは
5回程度 1万キロも乗っていなかった
なので 今年の8月30日で車検が終わるので 車検をするか 個人間売買で売り払うか
廃車して 物置にするかの選択肢を迫られた
当然 個人間売買に格安で出したが 反応はすごくても 実際に見に来て 検討する人も
3ヵ月間 まったく現れなかった
そう 三菱の トッポは不人気車だったのだ!
でも 写真でも分かる様に かなり程度もよく エアコン パワーウインドー パワステ オーデイォ キーレスは標準装備と 最近の安全補助装置がないだけで 実用性は問題なく
埼玉県から自宅までの400kmの長距離も問題なく走行出来た 出来の良い子でもある
個人間売買が不調なので ユーザー車検を受けて 点検項目が通らず 修理に費用が掛かるなら そのまま車検を諦めて 廃車し 倉庫にと考えた
運よく 車検が通れば 自分で時間を掛けて点検と整備をして維持しようと考えた
最初に ユーザー車検費用を公開します
総額27940円 内訳 検査代2200円 重量税8200円(13年経過車)
自賠責保険2年 17540円 となる
ちまたの代行サービスでも基本5万円(素通し 点検整備は無し)
コバッ〇等 格安車検でも6万円(24カ月点検整備付)が依頼いた場合の相場だと思われる
安心を取るならコバッ〇だが 最低限の修理 部品交換が必要と新車から初回の車検以外では必ず 言われるハズ 自分も何度も利用して 一番安い費用で収まったことはない
これは 利益を得るための 必須項目で 利益を出すのが企業なので当然でもある
★そこでお勧めしたいのは ユーザー車検は思ったより簡単でシステムマチックされた効率重視の検査なので 事前に準備さえしておけば 初めての初心者でも問題なく継続車検を受けられる
★普通のユーザーなら ボンネットを開けて ウィンドウォッシャー液 ラジエター液 ブレーキ液 くらいは目視なので見れると思う
でも エンジン内部や下回りの部品の劣化 オイル漏れ 不具合など 車を上にリフトアップしないと目視は出来ない=どんな状況なのかは分からないとなる
で 車検で合格出来ない部分ともなる
特にエンジン接合部からのオイル滲み オイル漏れは 即アウト項目みたいだ
また 可動部のゴムラバーの破れ及びグリス漏れも即アウト
見落としガチなのはマフラーの接合部 サビ劣化による穴あき廃棄漏れ(小さい穴)
雪国地方だとフレームのサビ腐食による穴あき 強度不足も要注意だ
これらは 車体を頭上まで上げないと目視出来ない
たとえば 街の車でリフトアップして点検してと頼んだら・・・いくら掛るのであろう
絶対 やりたくはないが 2tジャッキで50Cm程度 車体を持ち上げて 車の底に潜り込んで目視も可能だが そんな危険な事 絶対嫌だ!(万が一 ケガ及び死亡)
なので 車検の検査代2200円しか掛からないので これで 一連の下回りの点検と不備を検査してくれるので
2200円格安 下回り点検だと考えて まずは ユーザー車検にチャレンジはどうでしょうか
下回り問題なければそのまま車検が通るし 不具合あれば 車屋に修理を頼む最にも
的確な場所と現象を車屋に伝えられるので 修理も安く上がる可能性が高い
愛知県西三河地区の軽自動車登録事務所は国道155線バイパス上にあるので便利!
ユーザー車検 難しいのは書類を準備する段階だ
なので 車検を受ける前に 暇な時に一度 登録事務所の窓口まで行き
ユーザー車検 初めてと言って 教えてもらうことだ 丁寧に教えてくれるし
車検申し込み用紙もその場で配布してくれるので まずは 必要項目を記載して
分からない場合や不備があれば窓口で相談してチェックしてもらい まずは書類を完全に準備しておく で 車検予約をその場で行い 隣の建物に検査場があるので どうやって
検査員が車検点検をしているかを 見学をする
これと検査場に入る前に 検査員が指示しながら車の内部 外部 エンジンルームの点検を受けて 場内に進んでいく
時間にして5~10分程度しか掛からない点検となる
今日も 外気温36度くらいと猛暑であるが 車のエアコンは切って窓を開けて受けるのだが ある程度 空調は効いているしリフトアップ時には 冷風ダクトが運転席に直接 あるので かなり涼しく受けられる 熱中症は心配はいらないよ!
令和6年8月14日 巷は絶賛 お盆休みだが 軽自動車登録事務所は営業中
でも 事前に書類を準備して予約をした時に 14日はお盆期間中で 検査受ける人は少ないから もし 車検点検で落ちても 簡単な整備をしてこの日の4回目でもOkだと
聞かされていたので 午後の3回目を予約しておいた
午後1時 車検検査開始 自分は3台目と ものすごく空いていた
たぶん 繁忙期だと この待機場所に20台近くは並びそうな感じだった
順調よく点検を進んで 令和6年8月から厳しくなったヘッドライトの検査項目
右目・・・〇表示 良かったと一安心していたら 左目・・・・再点検と表示・・??
えっダメなの・・・ドキドキしながらしばらく待つと(かなり長く感じた)〇の表示
やった~と心の中で叫んだね!
でも安心して欲しい 光軸ダメなら 検査場近くに テスター屋があり 3000~5000円程度で 修正してくれると聞いている
軽トラの車検時も光軸・・明るさ共に1発OKだった その時は黄ばんだレンズカバーを磨いて置いたのが勝因だと思っていたので トッポもそれほど黄ばんではいなかったが
レンズを磨いてコーティングしておいた(市販のクリーナーセット利用)
さて 一番不安がある 下回りのリフトアップしてでの検査・・・・・・
かなりドキドキしながらその審判を待って OKが出た時は ホット胸をなでおろしたのであった
晴れ晴れとした気持ちで 俺は賭けに勝ったぞ~となぜか心に感情が浮かんだ!
これが勝利の証書! 2年乗れますよとのお墨付き(でも安全に乗れる用 他の部品の点検 修理は自己責任で絶対必要ですよ)
新しい車検証は 左上だが かなり小さくなって なおかつ印字がかすれていて こんなので大丈夫かよとも思ったが 左側にORコードで車検書が見れるみたいとハイテクになっていた
8200円の重量税の印紙 もし車検に通らず重大な不具合で高額な修理代が必要が判って 車検を通さず廃車となっても 水に浮かべて 台紙から印紙をはがせば 他の車検時に使えるし 多分ではあるが 街のチェットセンターで売れるかもしれない(保障は出来ないが)
なので車検に失敗しても検査代2200円の負担だけで済むので
ユーザー車検をお勧めする理由となる
★前回の三菱軽トラ 22万キロ過走行車でもユーザー車検1発合格
107000Km走行 三菱のトッポ こちらも事前準備でユーザー車検1発合格
の結果となる
★今回 ユーザー車検を受けて 覚えておきたい項目は
エンジンルーム内を検査員がハンディライトを使い 念入りにエンジン内部を見ていたので
これは たぶんオイルのにじみ オイル漏れと ブレーキーオイル ラジエーター駅 パワステ液が規定の量に収まっているかも見ていたと推測される
なので事前 パワステオイル補充 ラジエーター液補充をしておいた
ウィンドウォッシャー液も補充をしておこう なぜなら 点検項目でフロントガラスへのウォッシャー液 噴射とワイバーふき取り状態を見られるからだ
特に フロントガラスのふき取りが悪い もしくはギラギラしていたらアウト見たいなので
自分の場合は3日ほど前 早朝 車の洗車(高圧洗浄機利用して下側も洗車)とフロントガラス コンパウンドで磨いてワイパーふき取りムラが無い様にしておいた
なお1年使っている フロントワイパーは 今回 ふき取りムラが出なかったのでそのまま利用 後部ワイーパービビりがでていたので交換しておいたが
実際の検査ではフロントワイパーのみ点検対象で 後部ワイパーはなに言われなかった
★ユーザー車検初めてですと窓口で言っておけば 検査場で職員が1名個別付き添って
判りやすく点検指示をしてくれるので ぜひ 申請しておくと 安心だよ
★2年前の自賠責より 今年は安くなっていこの物価高の中 ありがたかった
2770円も安くなって 感謝!
★重量税 自分の場合 8200円 古くなるとより高くなる(悪法?)
軽トラは20年以上経過なので5600円でも 5ナンバー自家用より3200円も安い
普通車は分からないが たぶん3万円くらいするのだろうか・・・・・(普通車の車検は高い理由)
新しシールを新規格となる運転席側 上部に貼って 無事 トッポの車検終了となりました