GN125Hと鉄カブ忘備録!

60歳に近くなりそろそろ初老の域に達する暇はあるが銭はないしょうもない親父が激安中華バイク スズキGN125Hの中古を手に入れて終の棲家ならぬ終の相棒にすべくせっせとメンテする日々の日記です!

5日 コンクリート打設 準備!

6月5日 今日も鹿児島地方は晴天に恵まれた 湿度も低く 肌寒いくらいの朝を迎えた
昨日 除草した草を処分場に行った帰りに 街によ寄り コンクリート打設に必要な
砂 砂利 セメントの値段を調べた
比較的大きな街なので ホームセンターと呼ばれるお店は 4店舗ある
地元のホームセンターとしては ニシムタ キタヤマ 全国展開のナフコ コメリ 
4店舗調べたら セメントは25kg 548円税込みでどのお店も同じだったが
砂 砂利は各店舗で微妙に値段が違った でも一番 便利でコスパがいいのは コメリだった 特にこの町のコメリは より品揃えが良いコメリパワー&プロ店
砂20Kg 160円 砂利20kg 160円 セメント25kg548円(いずれも税込)
大量に使う砂利と砂が他店より少し安いののは助かる!
さらに750kg積載可能な普通自動車のトラックの貸し出し(60分以内)は正直 便利だ なぜなら軽トラだと 2回分(重量250Kg)しか1回で運べないが 750kg積載の貸し出しトラックなら一度に4回分運べる
予定では 20回分コンクリート打設を考えているので 運ぶ回数が減れば効率も良い
鹿児島と言えば 養殖カンパチ めっちゃうまい白身の魚で 新鮮なら刺身は甘くコクがあり ブリよりもはるかにうまい魚の産地だ!
ケチケチ修行旅ではあるが イオンに寄ったら

つい買いたくなるようなネーミングのお寿司があったの 夕食として購入~!

あ~カンパチうまいな~!!

九州はさしみ醤油も甘口だ! 自分も九州生まれなので 幼い頃の味覚は 九州の口となっている(ただし三河地方で長らく生活しているので赤味噌 文化にもどっぷりつかってもいる)
5日早朝6時 起床 コンクリート打設の為 庭の邪魔な物や 整地をした

足で踏んで簡単な整地

壁際の防除シートを外す

花壇の聖地 ここに作物や花など 自分は一生 しないので花壇は不要
この後 コメリパワーに行き セメントや砂を買いに行き 
本日最低でも3回程度 打設したいと思う
嬉しい事に 晴天が続いているので予定通り作業が進んでいる
ありがたい事だ!(通常6月と言えば 梅雨のシーズン)