倉庫の裏スペース まぜ太郎でコンクリート敷設
仕事で使う 山間の倉庫の裏スペースは 雑草が生い茂り 頻繁に行けないため
この時期が一番 草が生えやすく 賃貸なので 放置も出来ないので
なにかいい方法がないか 常々 想いを馳せていた
これは なにかと 言うと そう コンクリートの素材
標準配合は この 比率となるので 準備した
使うのは まぜ太郎と言う 家庭用コンクリートミキサー家庭コンセント100V仕様
その前に コテを自作した
ホームセンターで見たら 1個2000円程度するので
コンパネのあまりを使い 自作してみた
コンパネ(コンクリート型枠用べニア)なので この様な 用具でもOKだと判断
★ユーチューブで まぜ太郎の使い方を なんども予習したので 大丈夫だと
思うが 腰が悪い 老人なので なるべく 無理しない様にした
セメント投入 砂1袋投入 砂利2袋投入して 回転させる
まだ 水は入れず 攪拌させるが 砂利だけが 表面に出てきて 混ざっていない
なので一度 回転を止めて スコップ等で奥のセメントや砂などを手前に掻き出して
砂利がよく混ざる様に10回程度 手動で攪拌した
水を噴射させつつ 練っていくと 先ほどの砂利がだんだんと混ざって来た
ここで 残りの 砂1袋 砂利1袋 投入 事前にユーチューブで学習していて
この 順番が混ざりやすいと なっていた
いい感じで コンクリートが練れた
畳み2畳分くらいのスペースの分量が確保できた
自作のコテはなかなか使い勝手がいい ただし 大きいコテはこの程度の面積だと
不要だった
無事 コンクリート敷設出来た
他の場所は まだ草が伸びる前の寒い時期に 黒いビニールのマルチと呼ばれる
シートを敷設していたので 草の伸びは少なかった
今回の費用!
セメント×1 砂×2 砂利×3=1800円税込ほど
まぜ太郎は個人間売買で格安で中古で手に入れた
使い込個まれていたので 不具合箇所もあるが 一応 きつい モルタル練りをしなくて済むのでほんと助かった
必要な道具類もまぜ太郎を購入時に売主がサービスでいろいろ 譲ってもらったので助かったよ!
表面がごつごつしていがこれはまだ下地の状態で 後日 砂利を入れない モルタルを作り
表面を仕上げていくことになる
さて なんでこんな作業をしたかと言うと 実は・・・・・
終の棲家である鹿児島の家・・・2年前 2週間掛けて 雑草の根本的な
草刈り 草取りをして なおかつ 地元の便利屋さんに頼んで 年4回 草の繁茂状況の
確認と除草剤散布を頼んでいたのだが 1年目は 地下茎の蔦や根を完全に除去したので
なんとか除草剤で抑え込めていたのだが 2年目の5月 こんな状況になってしまった
強力な葉から入り根を刈らす除草材を追加料金をはらって散布してもらったが
根本的な解決をしたく 今年は便利屋には頼まず
5~6月中に また 鹿児島へ行き 草取りして(3年前は通算3日草取りに掛かった 軽トラ5杯分の草を鹿児島の清掃局へ持ち込んだ たいへんな 労力だった)
その上から 今回 テスト的に コンクリート打ちした感じで 除草対策をしようと
思ったからだ 今回の広さの20倍くらいは ある 敷地の庭なので
まぜ太郎を持ち込んで 一大決戦を敢行しようと考えている
もう63歳 これ以上 歳を取ると その様な 過酷なDIYも出来なくなると思うので
今年が 決戦しようと考えたのである(なにしろ自宅から鹿児島の家まで片道1400Km 軽トラなので高速は使わず 下道のみとなる 過酷なドライブだよ)
今回の経験は きたる 鹿児島決戦(除草作戦)での 良い経験となった