GN125Hと鉄カブ忘備録!

60歳に近くなりそろそろ初老の域に達する暇はあるが銭はないしょうもない親父が激安中華バイク スズキGN125Hの中古を手に入れて終の棲家ならぬ終の相棒にすべくせっせとメンテする日々の日記です!

GN125H帰路の旅 その4

その4・・・・・(汗!)
1泊2日で帰路の300Kmをただただ 自宅へ乗って帰っただけのなのにいつまでも だらだらと変な?紀行文が続きます(陳謝!)


ネットカフェで十分に眠気と疲れを取って レッゴー!!
夜の街を走ります!
気温も下がって エンジン始動状態は、1発で掛かりますがアイドリングは1000回付近 軽くアクセルを回して暖気運転します
他のブログでは、GN125Hは寒さに弱く 始動性が悪い 改善策としては プラグをイリジュームプラグに変更 更に電気抵抗がすくなく安定してプラグに送るため 純正から スーパープラグコードに変更すると改善するとある
たぶん そうだろう! 原チャリ キャブ仕様のスクーターも同じ状態だった でも原チャリにはキック始動が出来たのでいくらでも踏んでエンジンは掛かっのでその様な不要な交換はしなかった
でもこのGN125Hはセルのみで始動・・・バッテリーが上がったらアウトであるし、バッテリーも貧弱そうな水を入れるタイプ う~ん これからの課題だ!
で引き渡しされた時のアイドリングは1800回くらいであった 少し高めかと思いはしたが、エンジン音も低く 振動も少な目なのでこんなものかと思った 更にヘッドライトをつけると200回くらい 下がるので丁度いいかなと・・・
(帰宅してから知ったのだが 通常では1200~1500回転が標準)
今時 珍しいチョークがあるのだが これを引くと 始動できないので よほど寒くならないと使わないのかと思われる?
事前に下調べしておいたのだが そのチョーク横に 自分でアイドリングの回転数を調整するノブがあり 暖気中のアイドリングが不安定な場合は高めに回して 始動して暖気が終えたら戻して低くするとの事だ でも これって チョークとなにが違うのだろう?
素人ではあるが 普通はキャブのこの様な調整ボルト類は触らないほうが 安心とおもっていた(後日 必要性を感じて 調整した)
さて深夜の国道1号 特に沼津市は片道3車線と広く 巡航速度も高いが 左寄りの車線でのんびり法定速度で走る・・・そう 慣らし運転が主な業務です~!
走りなれた道なので快適(少し寒かったけど)
で順調に清水区に到着! ここから例の無料高速道と化した 1号線バイパスの始まりだ!125CCでは走れない区間もありまた逆に走れる区間もあるが 法定速度+アゲアゲ速度で恐ろしいトラックや暴走アオリ車が頻発する区間 とても 非力な中華バイクが走れるはずもなく 旧1号線や市内の国道を走る
(現在 清水インターから始まるバイパス区間 工事の影響でいずれにしても125ccは 迂回路・・静岡の繁華街を抜けて藤枝へ行けと看板にあった)
本来はバイパス横の側道を通る道でしたが・・・・

深夜の静岡市内巨大な街並み・・・・と思っていたら 再開発された新静岡駅付近 ずいぶん昔に通った時にはこんな風景は無かった
時代の流れを感じる!

ここまでは何とか曇ってはいたが 雨は降らず快適!
でもだんだん小粒の雨が当たる様になり 念のため ここで雨具を
来た! その後 その判断が正しかったのが証明されたよ!

夜が明けたら 雨模様!
ここから延々と雨の中の 走行となる
中華バイクアルアルで GN125Hは雨に弱く 最悪不動になる・・・また タイヤが恐ろしく滑って転ぶ!?
そんな心配を抱えつつ かなり走行して来て 感じた事!あ
あれっ 問題なさそう 滑ら無し 止まらないし!
でもまだ帰路の半分程度の距離 まだ170Km位 残りの距離がある 慎重に・・・慎重に・・・運転する
現時点まで問題ないが 過度な負荷を掛けない様に1時間に1回か30Km程度で1回のミニ休憩を頻繁に行っている その度 バイクの状態を目視で点検する念の入れようである 
そうなんです わざわざ 遠距離を 乗って帰るのは 慣らし運転と実際に不具合が出るかなどの試乗テストも兼ねているのだ!
意外と順調に走行して島田市あたりのファミリーレストランで大休止する さすがに眠気が来て また エンジンを休ませてやらないとと思っての事だ

お腹も空いていたので きちんとモーニングを食べて 暖かいスープとホットコーヒーで体の内部から温めた!
食べたあと あ~渋滞はじまったな~と外の幹線道をボ~ッと見ていたらウトウトして気が付いたら1時間30分もの長期滞在して ちょっと恥ずかしかったが 平日の店内 お客も少なく 自分みたいな暇つぶしのお客もいて ホットした!

ここまで277Km 昨日が120Kmなのですでにそれを超える150Kmを雨の中を走行している 雨に弱いはとりあえず 大丈夫じゃネ~と思えた
また フロントフォークの油もれ 雨でよくわからなくなっているが 目視で確認 心配なのは この頃から 前輪ブレーキを掛けると明らかに制動が悪くなり 停止寸前にはキーとビビリ音が出るようになった
雨でそうなるのか ディスク盤やパットに油分が付いて ビビルのか現時点では判断できない
そうなると 雨に弱いのはこの前輪ブレーキとなるか・・・様子を見る
それよりも 想定では帰路は300Kmと踏んでいた これは過去に何度も走行して(車での話)おおむねその様な距離だった ためで 間違いなく まだ100Km近くは残りの距離があるのを経験上知っていた あ~ 遠いよ!
でも まっいいか 雨でもちょこっと観光もするぞ!と浜名湖についたあたりで 昔よく 釣りに来ていた 浜名湖 今切り口 釣り公園に来た その当時は 駐車場は無料だったが 今はゲートも出来て500円とある でも 自転車とバイクは無料と看板表示
ゲート横をすり抜けて釣り公園へ到着!

その昔し(独身の頃) 夜な夜なここに来て クロダイやスズキ 毒魚のアイゴやゴンズイなど釣っていたな でも一番の狙いは40Cmを超える 座布団カレイだった そんな昔の記憶を 蘇らせつつ 帰路の続きを続ける
で浜名湖の国道1号線 ある ホテルを見つける 昨年 娘が独立した際に最後の親子旅と この地を訪れていたのだ
その時は ある旅行会社の カニ 食べ放題 宿泊コース お一人様7800円と カニ&食べ放題にしては激安であった
最後の旅としては思い出深く その 宿泊したホテルで停車すると
なにから工事をしている よくよく看板等を見ると 廃業している様子  まだそれほど時間は経過していないのに・・時の流れは速いのを実感した!

思い出とおさらばして 浜名湖を過ぎ 潮見坂を超えて いよいよ
愛知県に突入! 
またもつづく (ゴメンね 一気に記事書けないのよ!)